みつば行政書士事務所2020年10月9日1 分持続化補助金 コロナ特別対応型 最終締切分にチャレンジしてみよう!持続化補助金のコロナ特別対応型「第5回締切分」が追加募集されます。 コロナ型については最後のチャンスですので、チャレンジしてみましょう!
みつば行政書士事務所2020年4月20日1 分【GビズID】個人事業主の為の取得方法と操作画面オンラインで補助金申請する際に必要な「GビズID」について、 準備するものや取得方法を実際の画面を操作しながら説明しました。
みつば行政書士事務所2020年4月7日1 分【動画】持続化給付金速報版!月次売上比較方法と支給額算定シミュレーションコロナ救済策として急遽打ち出された返済不要の助成金、持続化給付金についての概要です。 月の売上が20万円前後の小売店を例に、売上の比較方法と支給額をシミュレーションしてみました。
みつば行政書士事務所2020年3月31日4 分【小規模事業者持続化補助金】きちんと考えよう、補助事業の名称!小規模事業者持続化補助金、補助事業計画書のタイトル「補助事業名称」の重要性について、ご説明します。
みつば行政書士事務所2020年3月17日1 分【動画】2020年小規模事業者持続化補助金についてザックリ解説 2020年実施の小規模事業者持続化補助金について、ポイントや変更点などをザックリ解説しました。
みつば行政書士事務所2019年11月27日2 分ものづくり補助金は来年も実施される?毎年毎年、「ものづくり補助金はそろそろ無くなるんじゃないか?」という噂が出ますが、2019年度は例年通り無事実施されました。さて来年、2020年はどうなるのでしょうか??
みつば行政書士事務所2019年11月21日2 分歯科クリニックの採択率がアツい!2019年実施のものづくり補助金の振り返ってみると、個人事業主の採択率は全体の約1割で、何とその半数が歯科医で占められていました!
みつば行政書士事務所2019年11月18日2 分補助金と助成金の違い本日は、良くご質問がある「補助金と助成金の違い」と題して説明いたします。 どちらも、”国からお金が支給される” という点では同じなのですが、実は色々と違いがあるのです。