- みつば行政書士事務所
SEO対策日記③外からのリンクを増やそう
こんにちは。行政書士の瀬野です。
いつの間にやらクリスマスも終わり、今年もあと5日で終わりですね、早いです!
事務所の大掃除と、1年分をジップロックに詰めた領収書整理を早くしなくては・・。
さて、SEO対策日記三回目の今日は、「外からのリンクを増やそう!」という事で、要するに自分のサイトに「被リンク」を増やすと良い事があるよ!多分!・・・という視点でご説明いたします。
全く関係ないですが、いまスガシカオのProgressを聴きながらブログ書いています。
プロフェッショナル仕事の流儀のテーマソングで、ご存知の方も多いと思います。
この曲、今は石ころみたいだけどそのうち成功するぞ~!って気分になれるんですよね。おススメです。
戻ります。
SEO対策にも色々ありますが、自分のメインサイトに外からのリンクが多いほど、役に立つサイトなんだねって事でGoogle様からの評価が高まります。
じゃあ具体的にどうするの?という話ですが、例えば仲が良い取引先、知り合いの士業、親戚友人家族等々に、「私のサイトにリンク貼って~、よろしく^^」とはなかなか言えませんよね。言える人はどんどんお願いしたら良いと思いますが、私は内気で遠慮深いので無理ですw
そこで!
有名どころの無料ブログサービスを複数利用し、そこに自分のページを開設します。
ブログに記載する内容は、また新たに作成するのも良いですが大変な時間と労力を要するので、メインサイト記事の転載をコツコツと行います。
転載と言っても、もともと自分が書いたオリジナルの記事なので特に問題はありませんが、SEO的には若干編集しなおした方が有用だと考えます(長くなるので理由は省略)
*ただし、リンク元の記事とリンク先のコンテンツが全く無関係の内容だったり、関連が薄過ぎるとGoogle様に判断された場合、何らかのペナルティを受けるケースも考えられるので自己責任で行ってください。
私の場合、みつば行政書士事務所のメインサイトに書いているブログ記事を、ameblo、にほんブログ村 に転載し、それぞれリンク貼っています。
そしてもうひとつ、あの有名なFC2ブログにも先日ページを開設してみました。
このブログサイト、かなり詳細に設定できる構造で、あれもこれもやりたいマニアックなブロガーにもしっかり対応できる仕様になってます(笑
FC2にページを開設して2日目の今日、ランキングを見てみると・・・・

一気に順位が爆上がりです!
まだ6~7記事しか転載していないのですが、これは先が楽しみです^^
とりあえずここでは登録ジャンルで30位以内を目指していきます!
外からリンクを貼る場合も、この様にそれぞれの場所である程度評価された上で(ランキング上位をキープするなど)、メインサイトに繋がる方が相乗効果が期待できます。